【レビュー&購入ガイド】農心コグマカンって美味しい?味の感想と日本で買えるお店まとめ
農心コグマカンとは?
韓国グルメファンやお菓子マニアの間で密かに話題となっている「農心 コグマカン(고구마깡)」
“コグマ”は韓国語で「さつまいも」を意味し、“カン”は「乾いたスナック菓子」のこと。つまりこれは、さつまいもチップス風の韓国スナックなんです。
コグマカンは韓国では1973年12月から販売されている超ロングセラー商品です。
カリッと軽い食感と、ほんのり甘くてほんのりしょっぱい絶妙な味付けがクセになるとSNSでもじわじわ人気が拡大中。
とはいえ、日本ではまだ流通が少なく、「どこで買えるの?」「味は本当に美味しいの?」と気になっている方も多いのでは?
この記事では、実際に「コグマカン」を食べてみた正直レビューと、日本国内での購入方法(実店舗・通販)を詳しくご紹介します!
農心コグマカンの商品画像
早速農心コグマカンを購入して実際に食べてみましたた。
袋の表はこんな感じです。
裏側はこんな感じ
農心コグマカンのカロリー
農心コグマカンのカロリーは415kcal(1袋83gあたり)と高めです。
農心コグマカン実食レビュー
盛り付けるとこんな感じです。
農心コグマカンは正直病みつきになる旨さです。
画像にごまがあるのが確認できると思いますが、さつまいもの風味とゴマが絶妙にマッチしていくらでも食べられます。
やっぱりこれも1袋だけでは足りず、2袋3袋とどんどん食べたくなってしまう魔力がある恐ろしいスナックです。
あっというまに1袋分食べ尽くしてしまうので1袋だけでは物足りなさを感じてしまいます・・・
手元に常に複数ストックしたくなるほど美味しいお菓子です。
農心コグマカン 良い点
ゴマとさつまいもの風味が絶妙にマッチしていて止まらない魔力がある。
農心コグマカン イマイチな点
カロリーが高いのが唯一のマイナスですが、それでも止まらない恐ろしさがあります。
農心コグマカンを日本で買える場所は?
今回、農心コグマカンを買うにあたって事前に情報を集めたところ、ドン・キホーテにで販売されているという情報が複数ありました。
しかし、私が住んでいる街にはドンキが3店舗ありますがいずれも販売されていませんでした。
なので、今回は楽天で購入しました。
(楽天での購入後、韓ビニでも販売されている事を確認しました)
海外のお菓子を単独で買うと結構高い送料がかかってしまいますが、こちらはまとめ買い出来る上に送料が無料だったので今回注文してみました。
こちらは6個まとめて購入すると送料無料です
1個だとすぐなくなりますし、送料がかかるのでまとめ買いしたほうがお得です。
|
1つからでももちろん買えます
【農心】コグマカン 83g 《韓国お菓子 韓国ビスケット 韓国デザート 甘くないお菓子 サツマ芋お菓子 サツマイモ 甘辛お菓子 野菜お菓子 ビスケット 農心 ノンシム NONGSHIM》
楽天でまとめて農心コグマカンを探す場合はこちらから
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%B3%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%83%B3/
時期や販売店舗により価格や送料が異なるので、楽天の店舗の中から探してみて下さいね。
Amazonでも多数農心コグマカンは販売されています。
Amazonで農心コグマカンを買う場合はこちら
まとめ
以上のように、農心コグマカンはとまらない魔力があるので、気になる方は是非まとめ買いをオススメします。
1袋だけでは絶対満足できなくなるほど美味しいからです。
個人的には非常に好きな味です。
当ブログでは農心コグマカン以外にも様々な韓国のお菓子やドリンクのレビューを掲載予定ですのでお楽しみに。
詳しくはこちらをご覧ください。
韓国のおいしいお菓子一覧
コメント